DOHCのせるため
加工が必要ですよー

今回は3cmロング加工
写真でわかるようにフレームの内側に一回り小さいパイプをインストール!
一回り小さいパイプは旋盤でカツカツに制作!


DOHCのエンジンを積むのにやっぱりフレーム延長が欠かせません
エンジンとのクリアランスも必要ですがホイールベースが稼げるってのがミソ!
リジットで106cc以上の車体に乗ったことある人はわかると思いますが安定しないんで!
これおすすめ加工です
124cc以上はMUSTですよ〜〜